健康

漢方に親しむ 「猪苓湯 40」

細菌感染による膀胱炎なら抗生物質の使用が第一ですから漢方薬の出番ではないと思っています。ただ、ちょくちょく膀胱炎を起こすという人に猪苓湯(ちょれいとう)を処方しておくと、膀胱炎になりかけたと感じた時に服用しておくと抗生物質のお世話にならなく...
健康

漢方に親しむ 「苓桂朮甘湯 39」

胸やみぞおちに水分がたまっているような感じがし、めまいやふらつきを訴える方に苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)を処方します。立ち眩みを訴える方にも有効なことがあります。漢方を希望する方はいろいろ治療を受けた後に何とかならないかとやってく...
健康

虫垂切除

 右の下腹が急に痛くなったら、「盲腸じゃない?」なんて言われたことがある方もおられるのではないでしょうか。多くの場合これは急性虫垂炎のことを言っているようです。盲腸は大腸が始まる場所で、虫垂はその盲腸から飛び出た細い小指のような形をしたもの...
健康

腰が痛い

 腰痛があれば、整形外科で明らかな異常がないかどうか必ず診てもらいましょう。お年寄りの場合気がつかないうちに、脊椎の圧迫骨折を起こしていることもあります。また、体の動きと関係ないような痛みの場合、内臓疾患が関係していることもありますから、検...
健康

漢方に親しむ 「薏苡仁湯 52」

関節が腫れて痛むとか、筋肉痛があるとかいうときには、薏苡仁湯(よくいにんとう)を使うことが多いです。薏苡仁自体は皮膚のいぼなどによく使われるようですが、薏苡仁湯の場合は、体表の水の代謝を助け腫れを取ってくれるとされています。急激な痛みという...
健康

漢方に親しむ 「清肺湯 90」

 多くの痰を伴う咳に清肺湯(せいはいとう)を使います。長年の喫煙で、気管支に慢性の炎症を起こしてしまったり、肺胞が壊れてしまったりした状態をCOPD(慢性閉そく性肺疾患)と呼びます。このような方は気道に細菌が繁殖しやすいため痰が多くなったり...
健康

漢方に親しむ 「苓甘姜味辛夏仁湯 119」

冷え性で貧血傾向な人が、水様性鼻汁、咳、さらさら痰、喘鳴などを訴えるときに苓甘姜味辛夏仁湯(りょうかんきょうみしんげにんとう)を使います。疲労感、動悸、息切れなどを訴えることもあります。小青竜湯を使いたくなるような人で麻黄が体に堪えるという...
健康

漢方に親しむ 「川芎茶調散 124」

風邪の時や体が冷えた時などに急に頭痛がするという方に川芎茶調散(せんきゅうちゃちょうさん)。寒気、発熱、めまいなども認める。 《保険適応病名》 かぜ、血の道症、頭痛。 《生薬構成》川芎、茶葉(ちゃよう)、防風、薄荷、香附子、荊...
健康

調子は?

体の調子はダイレクトに心の調子と結びつきやすいですね 頭が痛いとか足先が痛いとか言う時には なかなか絶好調とはなりにくいもの 痛み止めで症状が取れればずいぶん楽になりますが 痛み止めも連用すれば胃腸に負担がかかること...
健康

眼鏡置き

職場の机上にある眼鏡置き これまではあまり使うこともなかったが 書類整理や講演準備などの時 眼鏡を外すことが多くなり出番が増えてきた しばらくして眼鏡を取る時 なんだかホッとしてしまう こういうち...