健康

漢方に親しむ 「越婢加朮湯 28」

浮腫みや汗がでやすい人で関節が熱をもって腫れて痛むような方に処方するのが越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)です。組織の余分な水分を血管内に引き入れ尿に出すことで浮腫をとるとされています。暑がりで汗かき、喉が渇いて冷たいものを好むという傾向があ...
健康

通勤時間が延びる

COVID19の新規感染者数が減ってきて 緊急事態宣言終了とはまずはよかった でもあっという間に交通量が上昇 通勤のストレスも上昇 車の時はもちろん バイク通勤も気分すっきりと行かなくなってきた ...
健康

漢方に親しむ 「大建中湯 100」

漢方のことを知らなくても、消化器外科医の多くが処方経験のあるのが大建中湯(だいけんちゅうとう)です。開腹手術後は腸管の癒着がお腹の中で起こります。するとそのくっついたところを軸に腸が捻じれて通行止めになることがあります。腸閉塞です。こういう...
健康

痔にだって漢方

外科では痔の患者さんをよく診る。外科医からすればおしりは見慣れた風景にすぎないけれど、見せるほうにすれば一大決心で受診されていることが多いので、なるべく穏やかに診察をすすめていく。本人は手術する気満々で来た時も、2週間ほど座薬や内服薬を使う...
健康

のどの違和感

喉に違和感があり食べ物がひっかかる感じがする。喉が気持ち悪くて咳が出る。胸になんだかつかえる。これらの症状は、咽頭がんや食道がんが隠れていることがありますから、内視鏡検査などを受けることを強くお勧めします。しかし、検査で異常がなくてもこれら...
健康

漢方に親しむ 「麻子仁丸 126」

便秘の訴えがあれば最初にお出しすることが多いのが麻子仁丸(ましにんがん)です。ある程度のおとしの方で、硬い便やコロコロした便が出るという方に使うことが多いです。便を出す方向に働くお薬というのは、効き具合に個人差が多いものです。麻子仁丸1包で...
健康

経絡とM-Test

M-Testでは体を上半身と下半身に分けさらにそれぞれを三つの面に分けます 上半身の 前面 後面 側面 下半身の 前面 後面 側面 の六つに分けるわけです そしてそれぞれの面に関係する経絡を二つずつ想定しています ...
健康

見えない差別

ミネソタ州ミネアポリスで 黒人男性が警察による暴行を受け死亡した これを契機に全米のいくつもの都市で 抗議活動が暴動にまで進展してしまっている コロナの感染拡大に伴う都市閉鎖や 職を多くの人が失っている...
健康

漢方に親しむ 「疎経活血湯 53」

関節痛や神経痛を訴える人で、足腰が冷え、皮膚がカサカサの傾向がある人に、疎経活血湯(そけいかっけつとう)を使います。痛みは夜間が強いと訴える場合が多いようです。通常の病名で言えば、肩関節周囲炎(五十型)、坐骨神経痛、急性腰痛(ぎっくり腰)、...
健康

漢方に親しむ 「芎帰膠艾湯 77」

痔から出血するという方がこられたら、漢方薬なら芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)を思い浮かべます。痔の術後出血に良いと、術後に処方している医師もいます。痔に限らず下血に効果がありそうです。 以前下血で来られた方を検査すると痔があるの...