一人暮らし

バイク

GOLD WING じいじのliving alone

 学生時代、自転車で北海道旅行した際に幸福駅に立ち寄った。隣の愛国駅から幸福駅行きの切符というのが、愛の国から幸福の国へということで一時期はやっていた。その路線も廃止となって、現在は駅としては既に利用されていないけど、懐かしい思い出である。...
一人暮らし

単身赴任後の初揚げもの じいじのliving alone

 一人暮らしを始めて思うのは、自分一人のために料理をするのがめんどくさいなぁということです。どうしても買ってきたお惣菜や冷凍食品に一手間かける程度で、日々の食事を済ませてしまっています。特に自分のために揚げ物をするなんてことはめんどくさすぎ...
一人暮らし

朝も早よから・・・  じいじのじいじのliving alone

 単身生活も少し慣れてきました。弁当を買うというよりも、冷凍食品やお惣菜をちょこっと購入しては組み合わせていただく、という豊かな食卓を実現させつつあります。  現在の仕事は、業界としてはこれまでと同じ業界にいるのですが、立場が変わるこ...
一人暮らし

小分けされた野菜

単身赴任生活となったじいじです。 薬味として小ネギを用いることが多いので、小ネギを購入するとすぐに一束を刻んでタッパーに入れるようにしています。いや、していました。しかしliving alonとなったじいじは、それが面倒になってしまい...
一人暮らし

ケンミンの焼きビーフン じいじのliving alone

 じいじの一人暮らしで気にするのが、食べるものですね。  一番手軽なのは、買ってきたお弁当を食べることですね。これにお惣菜を一品か二品買っておけば、そこそこ豊かなお膳になります。だけどお弁当に使っている素材がどんなものなのか気になる場...
一人暮らし

いろいろ足りない生活 living alone

 平日一人暮らしが始まった、じいじです。  とりあえず生活を始めましたが、細々したものが足りなかったりします。朝食に卵料理を作ろうと思った時にフライ返しがないのに気が付きました。お箸で対応はできますが、少し不便だなぁと感じます。不便を...
一人暮らし

アイスコーヒーのレンチン じいじの living alone

 平日一人暮らしを始めたばかりのじいじです。  これまで毎朝コーヒーメーカーでコーヒを淹れて飲んでいたのですが、まだコーヒーメーカーを手に入れていません。そこで、アイスコーヒーと牛乳のミックスをレンチンしていただいています。予想以上に...
一人暮らし

机の上のゴミ箱 ・・・ living alone

 一人暮らしをしていると、気がつけば部屋の中が散らかっている、というのはあるあるですね。エントロピーは増大するのだから仕方ない、と放っておくのもアリかもしれませんが、机のうえは綺麗な方が気持ちが良いですし、一人暮らしだと綺麗にしておかないと...
一人暮らし

じいじの単身赴任

 定年まで少し残して、2022年12月31日付で前職場を退職しました。  年が明け、一月からは新たな職場へと移りました。まあ、できれば楽隠居と行きたいところだったのですが、生活のためとボケ防止のためにもうしばらくは働こうと思います。 ...