一人暮らし スタバ気分で じいじのliving alone 私は時に自転車通勤をする。先日帰宅途中に急な雷雨に見舞われた。遠方の空は明るさがあるわけだから、これは真夏の積乱雲がやってきたということだろう。運良くスタバのそばを通りかかったので、すかさず雨宿り。「寄る予定ではなかったのだけど、雨に振り... 2023.07.31 一人暮らし
バイク 自動変速機(DCT)のついているバイク GoldWing バイクに乗っているとクラッチ操作が面白いものだが、年齢とともにクラッチ操作も面倒になってきた。車の運転でもクラッチ操作が楽しくて、オートマに乗るのには最初抵抗があったが、オートマに慣れてしまうともう戻れないね。バイクも一旦オートマに行って... 2023.06.23 バイク一人暮らし
一人暮らし 常夜鍋 じいじのliving alone 常夜鍋は私の好きな鍋料理の一つです。毎日食べても飽きないというところから常夜鍋と命名されたと聞きます。基本的にはほうれん草と豚肉の薄切りが具材となります。私は豆腐が好きなので豆腐も入れます。自分でこれまで作った事は無いのですが、じいじの一... 2023.06.09 一人暮らし料理
バイク GOLD WING じいじのliving alone 学生時代、自転車で北海道旅行した際に幸福駅に立ち寄った。隣の愛国駅から幸福駅行きの切符というのが、愛の国から幸福の国へということで一時期はやっていた。その路線も廃止となって、現在は駅としては既に利用されていないけど、懐かしい思い出である。... 2023.06.01 バイク一人暮らし
一人暮らし 単身赴任後の初揚げもの じいじのliving alone 一人暮らしを始めて思うのは、自分一人のために料理をするのがめんどくさいなぁということです。どうしても買ってきたお惣菜や冷凍食品に一手間かける程度で、日々の食事を済ませてしまっています。特に自分のために揚げ物をするなんてことはめんどくさすぎ... 2023.05.30 一人暮らし健康料理
一人暮らし 朝も早よから・・・ じいじのじいじのliving alone 単身生活も少し慣れてきました。弁当を買うというよりも、冷凍食品やお惣菜をちょこっと購入しては組み合わせていただく、という豊かな食卓を実現させつつあります。 現在の仕事は、業界としてはこれまでと同じ業界にいるのですが、立場が変わるこ... 2023.02.07 一人暮らし
一人暮らし 小分けされた野菜 単身赴任生活となったじいじです。 薬味として小ネギを用いることが多いので、小ネギを購入するとすぐに一束を刻んでタッパーに入れるようにしています。いや、していました。しかしliving alonとなったじいじは、それが面倒になってしまい... 2023.02.05 一人暮らし
一人暮らし ケンミンの焼きビーフン じいじのliving alone じいじの一人暮らしで気にするのが、食べるものですね。 一番手軽なのは、買ってきたお弁当を食べることですね。これにお惣菜を一品か二品買っておけば、そこそこ豊かなお膳になります。だけどお弁当に使っている素材がどんなものなのか気になる場... 2023.01.31 一人暮らし料理
一人暮らし いろいろ足りない生活 living alone 平日一人暮らしが始まった、じいじです。 とりあえず生活を始めましたが、細々したものが足りなかったりします。朝食に卵料理を作ろうと思った時にフライ返しがないのに気が付きました。お箸で対応はできますが、少し不便だなぁと感じます。不便を... 2023.01.26 一人暮らし健康