漢方 漢方に親しむ 「帰脾湯 65」 元気がなくて疲れやすい人で貧血傾向のある時に使うのが、帰脾湯(きひとう)です。不眠、健忘、食欲不振などの訴えも見られます。生薬の遠志(おんじ)は物忘れに効くともされています。これが入っているのはほかには、加味帰脾湯や人参養栄湯があります。竜... 2020.06.26 漢方
徒然 訴えのすべてがヒント 医師にはそれぞれの専門領域があります 患者さんの訴えを聞きながら 専門領域の疾患についてあれこれと考えていきます そして診断から治療への道筋を探っていくわけです 考察する過程で必要な情報を拾い上げるわけですが ... 2020.06.26 徒然漢方
漢方 漢方に親しむ 「桃核承気湯 61」 体力のある人で、イライラや逆にうつうつ気分があり、生理痛がひどく、便秘傾向の方に使うのが桃核承気湯(とうかくじょうきとう)です。のぼせ、めまい、肩こりなども伴うことがあります。体の弱い方などでは、お腹が痛くなったり下痢になったりするのでその... 2020.06.26 漢方