漢方 漢方に親しむ 「調胃承気湯 74」 大黄(だいおう)と芒硝(ぼうしょう)の両方が入っているものを承気湯類と呼び、その中での代表が調胃承気湯(調胃承気湯)です。便秘があり、お腹が張って気持ちが悪く、時に腹痛を伴うような方に使います。胃腸虚弱の傾向の方には強すぎることがありますか... 2020.06.11 漢方