漢方 漢方に親しむ 「黄連解毒湯 15」 体を冷まして症状を改善するというイメージの黄連解毒湯(おうれんげどくとう)。のぼせ気味なのか顔が赤く、目が充血し、高血圧傾向で、イライラしているという人に処方します。鼻出血などの出血を認めるときにも使います。カッカする体と心を鎮めてくれる処... 2020.05.26 漢方
漢方 体の抵抗力をつけたい 何をもって体の抵抗力とするかはなかなかむつかしいですが、しょっちゅう風邪をひくなんて人は抵抗力が弱いのでしょうね。変化への対応力、疲労回復力、病原体への抵抗性、元気度などいろいろな基準で抵抗力というものを考えることができそうです。 元... 2020.05.26 漢方
漢方 漢方に親しむ 「小柴胡湯 9」 漢方薬の抗炎症薬と言えるのが小柴胡湯(しょうさいことう)です。夕方になると少し熱が出る、上腹部の張った感じがある、口の中が苦いような感じがする、イライラするなどの訴えがあるときに処方します。風邪をひいてある程度症状がおさまった頃に、食欲不振... 2020.05.26 漢方
徒然 手が付けられない 癌が進行して周囲の臓器に浸潤していたり 他の臓器にいくつも転移していたりすれば治療はむつかしい 火事も広く燃え移ってしまえば直ちに鎮火することはできない 感染症も勢いがついてしまうとお手上げだ ブラジルでの感... 2020.05.26 徒然