M-TEST M-TESTの紹介その2 私たちは、何気なく体を使い日常生活を送っていますが、体を動かすためには全身の筋肉を様々に収縮させたり弛緩させたりしています。人体に600以上あると言われる筋肉を、微妙に使い分けているわけです。 例えばキッチンで野菜を切っている時、包丁を持... 2020.05.21 M-TEST
医療 まずは現代医学 漢方好きの患者さんの中には、まずは漢方薬という方もおられます。漢方薬で症状が改善すればありがたいことですし、そこそこ効きますから漢方ファンは検査も受けずに漢方薬ということになりがち。でも新たな症状に気がついたら、まずは現代医学のアプローチで... 2020.05.21 医療
漢方 漢方治療は経験則の積み重ね 体調に応じて特定の草木を食べたり、ある場所の土を食べたりというように、動物には環境にあるものを摂取して体調を整えていると思われる行動がみられます。人間の場合も、身近にある動植物を口にしたりして健康維持を試みてきた歴史がきっとあると思います。... 2020.05.21 漢方